実測実測と言っておきながら勢いで足回り組み換え

お休みをもらったのに雨・・・
なので、組んじゃった
DSC_0565.jpg


いわゆるシルバーウィークに合わせてお休み、
でも雨ばっかということで

放置してたVγのフロント周りの組み換えをやってみます

結局3日くらいかかった

フロントはハンドルストッパーの加工でポンつけだとどっかで読んだ気がしましたが
そこそこに加工あり


ハンドルストッパーはM6のねじで新設
トップブリッジはハンドルの固定、キーシリンダの固定は全部カット
(画像ないけど結局キーシリンダーの穴半分カットして削除してます)
DSC_0548.jpg
DSC_0555.jpg
さらに、本当はステムシャフト延長したほうがよさそうですが
トップブリッジの裏側の部分を3mmほど手加工で薄くして無理やりねじのかかり分を
確保して完成

失敗はちょっとハンドルを高めにセットしたいと思って買ったハリケーンセパハン
高いというより前に出っ張る感じだったんでメーターにあたってまともにハンドルが切れない

DSC_0561.jpg
残念



次にリヤ周り

まずはワンオフパーツ

実は2号機スプロケハブとホイールの間のカラーが欠品してまして、部品頼んだけど出ず
NPS(日本プレート精工)さんでワンオフパーツを作って頂きました。
DSC_0563.jpg

仕上がりは満足です。

でサクサク組みます。

マイミクさんからはそのままだとタイヤのセンタが若干右寄りするって教えてもらっているけど

「チェーンラインを優先して俺わ組むわ」と自分に言い聞かせそのまま行きます
DSC_0568.jpg
で、スプロケ側はH型、ブレーキ側はGooseのカラーを入れてみた結果

実測でキャリパーのブラケットとホイールカラーの隙間が2mm
DSC_0567.jpg

リヤブレーキもセンター微妙に出てないけどこのくらいはご愛敬
DSC_0566.jpg
2mmってワッシャー加工すりゃなんとかなるかなあ?と考えながら片づけしているときに
気づいた(Gooseのアクスルシャフトをしまうためにラップしてたりして)

あれ?よく思い出してみるとアクスル径違うじゃん
ベアリングとか打ち直しじゃん・・・・・・・・・



















か、か、か、仮組みしただけだから・・・・・・・・

またカラーワンオフするか・・・・・

でせっかくだから記念撮影

フロントは驚くほど低い構えですなあ
かっこいい
リヤは・・・・あんま太さ感じないな
たぶん中古のピレリの減りの問題かなあ


まあ、慌てない慌てない、ゴールは見えてきてる   俺

DSC_0582.jpg
DSC_0587.jpg